Search

実は簡単!ベーコンレタスチーズバーガーの作り方レシピ / つなぎ無しで作るハンバーグ #Shorts #ドラゴンボール

  • Share this:

本編→https://youtu.be/6QJqWkjkbUk

≪材料1人分≫
牛ひき肉 100g
塩コショウ 少々
酒 大さじ1
粒マスタード 小さじ2
マヨネーズ 小さじ2
レタス 1枚
丸いパン 1コ
ベーコン2枚
チェダーチーズ 1枚
人参のピクルス 1枚

[付け合わせ]
フライドポテト

≪作り方≫
1.粒マスタード・マヨネーズは、混ぜ合わせる。

2.レタスは、食べやすい大きさにちぎる。

3.丸いパンは、半分に切って軽くトーストする。

4.ハンバーグを作る。
ボウルに牛ひき肉・塩コショウを入れて粘り気が出るまで、よくこねる。
※ひき肉は、しっかりと粘り気がでるまでこねることで、焼いた時に崩れにくくなります。

5.ひとまとめにして、タネをボウルを投げるようにして空気を抜く。
形を整えて、火の通りにくい中央に少しくぼみをつける。

6.フライパンにベーコンを入れて焼く。
両面こんがりと焼き色がついたら、取り出す。

7.ハンバーグを中火で両面こんがりと焼く。
焼き色がついたら酒を加えて蓋をして、弱火で3分くらい蒸し焼きにする。

8.ハンバーグに竹串を刺して、透明な肉汁が出れくれば火を止める。

9.盛り付け。
丸いパンの下の部分の上に、ハンバーグ・ベーコン・チェダーチーズ・レタス・マヨマスタードソースをのせて、お好みでにんじんのピクルスをのせる。
丸いパンの上の部分をのせて、完成です☆

≪ポイント≫
・フライパンは、テフロン加工のものを使用しています。
お持ちのフライパンで、必要があればサラダ油を入れてからハンバーグを焼くようにしてください。
・つなぎ無しで作るハンバーグは、焼き過ぎると固くなりやすいので、焼き加減には注意が必要です。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、
DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司の
お弁当を無料プレゼント☆

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美が作る
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。

DVD・電子書籍「姫ごはん」シリーズ
(ゴマブックス)は、現在13作好評発売中☆
http://amzn.to/2mHeuV8

#Dragonball


Tags:

About author
Thank you for visiting my channel! Yoshimi of hime-gohann resipes channel, shows you how to make Japanese recipes easily. I am making recipes that can be beautiful to eat. Moreover I'd like to show you how to present food on a plate. Thank you! ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
View all posts